文系卒のWebエンジニアの成長と備忘録
エンジニア経験を生かして発信するメディアサイト

在宅勤務にもオススメ!自宅の仕事・作業環境のレベルを一気に上げるアイテム4選

在宅勤務にもオススメ!自宅の仕事・作業環境のレベルを一気に上げる商品・ガジェット4選

こんにちは。ysと言います。普段は都内でWebエンジニアとして働いていますが、現在はリモートワークで自宅で仕事をしています。
2020年の初っ端から世界的に広がった新型コロナウイルスの影響で、急遽、在宅勤務になった方も多いのではないでしょうか。

僕も自身もそのうちの一人ですが、実際に在宅勤務をする上で重要なことが1つありました。それは「自宅を仕事の作業場所にする準備」です。

本来、リラックスできる自宅を仕事の作業環境にするということは非常に難しいです。おそらく大半の人は自宅で仕事をするという前提がないため以下の事象に陥ってると思います。

  • 作業デスクがない
  • 外部モニターがない(ノートPCのみ)
  • 効率の良い作業環境がない

上記のような場合だと、在宅勤務になって仕事をするにしても効率は上がりません。なので、少しでも自宅での仕事をする上で効率を上げるための商品を4選紹介したいと思います。

目次

  • 【FlexiSpot】 電動式スタンディングデスク
  • 【bluelounge kickflip】ノートPCスタンド
  • 【I-O DATA】モニター 27型 PC・ゲーム用モニター
  • 【エルゴトロン】モニターアーム LX デスクマウント


おすすめ在宅アイテム①:【FlexiSpot】 電動式スタンディングデスク

1つ目はスタンディングデスクです。通常の机と同様に使用することは当然に、こちらの机は机の高さを自由に変更することが出来、立ちながら仕事をすることが可能です。

「え?立って仕事をするの?」と思いますが、実は立って仕事をすること自体メリットが多いです。現にGoogleやフェイスブック、日本だと楽天などの大手企業の一部では既に導入されています。
【参考文献】グーグルもフェイスブックも導入、立って働くほうが疲れず生産性も上がる理由

立ちながら仕事をするメリット

・下半身の筋力低下防止
・生活習慣病のリスク低下
・眠気覚ましなどの気分転換

結局デスクワークだと1日の1/3は座り続けているので、それだと健康に悪い。在宅勤務などでずっと仕事をしていると気分転換も難しいので、小さいですがこういうところで気分転換は必須だと思います。

この商品の良いところは既に机を持っているのであれば天板だけ残し、脚部を取り外して、自分の持っている机に簡単に取り付けることが出来ることです。机自体の買い替えなどは大変ですが、脚部だけの買い替えなので非常に楽です。

もし、そもそも机自体ないという人は天板付きの商品もありますが、ホームセンターやニトリやIKEAなどで自分好みの天板を選んで取り付けることの方が良いと思います。天板付いてるだけで結構値段が上がるので・・・。

なぜ「電動」を選ぶ必要性があるのか。

電動のスタンディングデスクを選んだ方が良い理由

  • 電動なので簡単に高さを変更することが出来る
  • 自分好みの高さを記録しておけるので、毎度の高さ調節がいらない

毎日机を使用するのであれば、高さを変えることも毎日あるので、それを毎回行うのは結構苦痛です。だったら最初から高さを簡単に変えられる電動のものを選んだ方が楽でストレスが溜まりません。

また、FlexiSpotというメーカー独自ですが、自分好みの高さを3種類登録しておけます。
そのため、「立った時の高さ」「座った時の高さ」と同時にもう1つ自分が好きな高さを調節しておくことができます。こういった細かい仕様があるので、細かいストレスなく気持ちよく仕事が出来るのでおすすめです。

おすすめ在宅アイテム②:【bluelounge kickflip】ノートPCスタンド

2つ目は『bluelounge kickflip』というノートPCスタンドです。
通常ノートPCを机に置いて使っていると、キーボードが平面になっていて少し打ちづらいです。特にMacBookを使用している方はよく分かると思いますが、キーボードがなんとなく打ちにくい。というのも、タイピングする際に手首が必要以上に下がっているから

外付けのキーボードを使用してる方は分かると思いますが、大体の外付けのキーボードはある程度角度を付けられるようになっています。あれは角度をつける事で必要以上に手首が下がらないようにするためです。ただ、ノートPCにはそういったものは付いていない。それを解消するのがこの商品です。

ノートPCスタンドを使用するメリット

・角度が付いてるため手首が正しい位置にありタイピングがしやすい
・手首が疲れにくい
・排熱がされやすく、PCが熱くなりにくい

最近のノートPCは薄型傾向なので、排熱処理が結構等閑です。長時間PCを操作する人にとっては排熱は死活問題。

ですが、このスタンドを使用しているとPCの背面の部分が机と接しておらず浮いているので排熱がスムーズです。長時間使用していても熱くなりません。

また、上記でも書きましたが「タイピングのし易さ」と「手首の疲れにくさ」が顕著に感じられます。毎日触るPCを少しでも快適にするガジェットは持っていて損はないと思います。

そして、デザインが非常にシンプルなので、どのPCデザインに合うところも気に入っています。

もうちょっとPCに角度を付けたい人向け:MOFTのPCスタンド

個人的には上記以上に角度を付けすぎるとタイピングがしずらくなるので十分なのですが、人によってはもうちょい角度を付けたい場合などあると思います。主にノートPCを使用してオンライン会議などを使用したい時ですね。

そういった方には「MOFT」のノートPCスタンドがオススメ!上記のスタンドより背面を全部覆ってしまうことがメリットではありますが、角度の幅が広がるので上記よりも色々なシーンで使えます。

 

おすすめ在宅アイテム③:【I-O DATA モニター 27型】PC・ゲーム用モニター

created by Rinker
アイ・オー・データ
¥29,600 (2024/03/28 11:36:01時点 Amazon調べ-詳細)

3つ目はPC・ゲーム用モニター【I-O DATA モニター 27型】です。
普段ゲームやPC作業を自宅で行わない人だと持っていない人が多いと思いますが、外部モニターは仕事する上で必須ですね。ノートPCだけで仕事をしていると画面が小さく見にくいので、こういった大型のモニターは効率のために必要です。

PC・ゲーム用モニターを使用するメリット

・画面が大きくなり作業効率を上げる
・pc作業だけではなくゲームや動画視聴にも使用できる

デスクワークを行う人であれば、エクセルファイルやブラウザなどPCで開くものが多いです。僕はエンジニアなので、エディターやターミナルなど複数のアプケーションなども立ち上げていますが。画面が1枚かつ、小さいと作業が非効率です。

また、この『I-O DATA モニター 27型』はスピーカーも内蔵されているので、Youtubeやゲームなども気軽に出来ます。またこのモニターは値段の割に非常に画質が良く、チラツキなどもありません。

なので仕事で使用するだけではなく、通常のプライベートでも使用することができるのでテレビなどを見ない人などはモニターを買うことをオススメします。(受信料も払う必要もないですしね)

I-O DATAのモニターはモニターアームとの併用が可能!

実はこのモニターVESA規格に対応しているのでモニターアームとの併用が可能です。
1万円台で27型、モニターアーム併用可能なのはI-O DATAだけですね。本当に安い。

画質良し、コスパ良し本当に買って損は無い商品だと思います。4Kモニターとかもありますがやっぱり値段が張るので個人的にはこれで十分です。

おすすめ在宅アイテム④:【エルゴトロン】 LX デスクマウント モニターアーム

created by Rinker
エルゴトロン
¥17,690 (2024/03/29 11:28:31時点 Amazon調べ-詳細)

最後に紹介するのは、モニターアームですね。
上記のモニターの話で少し書きましたが、モニタアームは非常に便利。

モニターアームを使用するメリット

・高さや角度を自由に変更できるため作業がし易い
・配線などを隠すことが出来てインテリアの邪魔をしない

モニターアーム最大のメリットは高さや角度を自由に変更できること。人間同じ姿勢でずっと作業しているわけでは無いので、ちょっとモニターの角度を変えたり、高さを変えたりする事で作業効率が上がります。上記で紹介したスタンディングデスクとの相性も良いです。

机の天板に挟んで取り付けられるので、自分好みの場所に取り付けることが可能です。

自分は以下のように使用しています。

エルゴトロン モニターアーム

また、エルゴトロンのモニターアームはモニターアームのメーカーの中でも抜群に耐久性が良いです。値段も張りますが、その価値の分、高級感があり非常に使い易い。他メーカーのプラスティック製品とは大分異なります。保証期間も10年付いてるので、安いやつを何度も購入するよりかは、こっちを買う方が満足度も安心度も違うと思います。シングルモニターであれば、34インチまで対応しています。

仕事道具に投資は惜しまない事が重要!仕事道具に適切な物を選ぼう!

すごいアフィカス記事になってしまいましたが、自分が実際に購入して使ってみて本当に良い商品だったので記事にしました。エンジニアという職業柄、上記で紹介した商品はずっと使っていく仕事道具なので「投資」という形で買いました。

コロナの影響で在宅勤務が増えてきた今、少しでも無駄なストレスなく仕事をしたいという方は是非、自宅の仕事道具を揃えてみてはいかがでしょうか。

仕事道具関連で、キーボードに関する記事も書いているので是非。
通常のタイピングが楽しくなりますよ!
関連記事パソコンで使用するオススメキーボード【3選】ライターやエンジニアは必見

 

人気記事【独学者おすすめ】プログラミング学習動画サービス3選

人気記事プログラミング実務未経験者が自社開発エンジニアになるための方法

\記事のシェアをお願いします!/